
PHPをインストールしましたが、DBを操作するのに便利なのがPHPMyAdminです。
もちろんコマンドラインからも行えますがユーザの追加やユーザ専用のDBを作るとき何度もパスワードを入力したりするのが面倒なのでWebから行います。
なお、Webからといっても現時点ではローカルからしかアクセスを許可しないので、ローカル専用のPHPMyAdminとなります。
インストール
cd /var/www/html
# なければ、mkdir -p /var/www/html で作成
wget https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.8.4/phpMyAdmin-4.8.4-all-languages.zip
unzip phpMyAdmin-4.8.4-all-languages.zip
rm phpMyAdmin-4.8.4-all-languages.zip
mv phpMyAdmin-4.8.4-all-languages phpmyadmin
cd phpmyadmin
cp config.sample.inc.php config.inc.php
最新版は、PHPMyAdminのWebページから調べる。
unzipコマンドがないと言われた場合、yumでインストールしておきます。
yum install zip unzip
設定
vi config.inc.php
$cfg['blowfish_secret'] = 'hogehogehogehogehogehogehogehogehogehogehogehoge';
blowfish_secret という部分の設定が必要なので適当な値を入れておきます。
あとはブラウザから http://[サーバアドレス]/phpmyadmin/ でアクセス可能です。